検索流入を調べて増える理由を考える

スポンサーリンク

アメブロのリンク元はアメブロが多い

アメブロのアクセスの多くはアメブロ内からのアクセスです。アメブロの中で新着記事を紹介したりランキングを出したり検索機能を作ったりしてアクセスしやすい環境になっています。ですが大きくアクセスを増やすにはアメブロ以外からの検索流入を増やす必要があります。

検索からの流入を増やすことが重要

代表的な検索元

  1. www.google.com/www.google.co.jp
  2. search.yahoo.co.jp
  3. gamp.ameblo.jp/gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org

他にもbingや携帯系の検索などがあります。ですが上記の3つが代表的な検索といっていいと思います。gampについてはアメブロのgamp.ameblo.jpはAMP対応ページをみてください。

www.google.com

スマホからのアクセスが圧倒的に多い中でスマホの検索エンジンの標準はほぼgoogle.comになっています。自分で設定を変えていないかぎりはこのままで使っているはずです。ちなみに設定できる検索エンジンとしてはgoogle以外にyahooやbingがあります。

この状況から検索の多くはgoogle.comからの流入になるはずです。逆にgoogle.comからの流入が少なければスマホからのアクセスが少ない事になるため大きなアクセス増加は見込めないことになります。

パソコンでもブラウザにChromeを使っていれば標準の検索エンジンはgoogle.comになっています。

www.google.co.jp

google.comが世界版なのに対してgoogle.co.jpは日本版です。パソコンのブラウザでChrome以外を使っていてgoogleと検索するとgoogle.co.jpが最初にでてきます。他にパソコンのブラウザで初期ページや検索設定をgoogle.co.jpとしていればこの流入元になります。スマホでもgoogle.co.jpを検索エンジンに設定していれば流入元はこれになります。

スマホからのアクセスもありますが、ほぼパソコンを使った検索結果としての流入が多いとみてもいいと思います。

search.yahoo.co.jp

yahoo検索を使った流入です。スマホの検索がほとんどgoogleになっているなかでスマホであればyahooアプリを使っての検索、パソコンならyahoo検索を使った場合の流入元になります。

通常であれば検索流入はgoogleからが圧倒的に多いはずですが、yahooからの流入が増える場合はほぼパソコンからの流入が増えていると思っていいと思います。パソコンからのアクセスが増えるということは若者以外の読者かビジネスユースにうまくヒットしたりしたかyahooニュースなどのyahooコンテンツに取り上げられた場合だと思われます。

gamp.ameblo.jp

AMP対応ページからのアクセスですのですべてスマホからのアクセスになります。そしてgoogle検索からの二次流入となります。

  1. gampはアメブロのAMP対応の高速表示ページですのでスマホのgoogle検索のみで表示されます。
  2. その検索結果からgampページにアクセスし違う記事のリンクを押すと通常ページへ戻ります。
  3. この時のアクセスがリンク元にgampが入ります。

よってこのアクセスはgoogle検索からgampページを見てさらに違う2ページ目の記事を見た人のアクセス数となります。

gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org

このリンク元は上記のgampとほぼ同じです。AMP対応ページはキャッシュされたページを表示する場合があるためgoogle検索結果がgampページではなくキャッシュページを表示した場合です。

検索流入の増減を観察する

スマホからの検索アクセスが多いのかパソコンからの検索アクセスが多いのかをおおよそ見当をつけることができます。

yahooが増えるときは何か原因があるはずなので一過性なのか継続性があるのかを観察してみる必要があります。yahooだけが増える要因は少ないので原因は見つけやすいかもしれません。

googleについては継続的な増加があればgoogle検索での評価が上がってきて上位に表示されやすくなっていることになります。一過性の物は時事ネタのようなキーワードがうまく検索にヒットしている場合がほとんどです。一過性でも検索結果が上位に表示されたことになるのでこういった事例を増やしていくことが重要です。